新戦力 5600HS(D)っ!
今日は休みなので寝坊...
久しぶりに満足行くまで寝た気がする(^^;
1545時くらいに秋葉原へ出撃.
春休みだということが頭に無かったので予想外の人出でビビる.
客層が普段と違うのでウザいです...本日の購入
・CD 2枚
DJCD げんちょけん ~現代聴覚文化研究会~と
HONEY(榊原ゆい)の2枚.
溜まっていた石丸のポイントを使ったのでロハ.
しかしポイントが半減したので、また暫く貯めねば(--;本日の購入 2
・コミック 6冊
コミックは雅さんちの戦闘事情 2巻(鬼八頭かかし)
真月譚 月姫 6巻(佐々木少年)
すこあら! 1巻(三ツ雪柚菜)
ドージンワーク 5巻(ヒロユキ)
こはるびより 4巻(みづきたけひと)
かのこん 4巻(西野かつみ,山本鈴)の6冊.
とら だとそれぞれペーパーだの冊子だのが付きます.
今月の購入冊数は既に29冊.......まだあと何冊か予定に入ってますが.
ある情報を事前に掴んでいたので秋葉原の帰りに中野へ寄りました.
目的地は勿論(?)フジヤカメラ(笑) 本日の購入 3
・MINOLTA PROGRAM FLASH 5600HS(D) (中古 31.5k)
遂に買ってしまいました.
ミノルタ最後のハイエンドフラッシュ(笑)
まぁ中身はSONYさんの現行商品であるHVL-F56AMと
同じモノなんですけど、やっぱりMINOLTAって書いてあるほうが
嬉しいというかありがたいというか(^^;
しかし中古なのに31.5kという割と高めの価格が結構痛いです.
SONYの新発売のHVL-F42AMの実売価格よりも高いし...5600HS(D)は今まで使ってきた3600HS(D)と違って
ちゃんと左右にも首振りできます.
首振りは右90度,左180度
上90度,下10度の範囲でクリックおよびロック機構が付いてます.
そしてハイエンド機の証である液晶パネル搭載.
内蔵ワイドパネルで焦点距離17mmまで対応.
パネルを引き出すと自動的に
オートズームがワイド側に移動します.パネルは発光部の上に格納されます.
最近は主流の様ですが
使った事無かったので少し感動..コンビニん(和六里ハル 著)を読みました.
何というか...ちょいエロなコメディ漫画.
コンビニを題材にした漫画の中では2番目に好きです(謎)
私は肝心な時に腹を壊す
胃腸の弱い主人公の気持ちが割と解ります(ぉ
オススメキャラはサーシャさん.
主人公とは対照的でアイス食べまくり.そしてエロいです.おかわりナポリタン(井上行広 著)を読みました.
主人公が急に性転換する系の漫画.
割とありがちな内容のありがちな漫画ですが
オビにも書いてある通り
"おっさんキャラ"の描きこみがイイ感じです(笑)
表題作以外にも「ラブリー天使サッチーさん」が収録されてますが
P.139には田丸浩史先生直筆のラブやんが...
アレは一流天使ぢゃ無いとおm(略)
本日の視聴読
・ラジオビッグバン(3/24)
・天使のたまご(3/24)
・コンビニん(和六里ハル)
・おかわりナポリタン(井上行広)
・アフタヌーン 5月号
.
s
| 固定リンク
コメント