HANSA RAYQUAL マウントアダプター
今日も咽喉が痛い.
早く帰れたので夕方はラジオ聴きつつ写真の現像.
何となくマウントアダプターの紹介を始めてみるテスツ.
GF1にHANSA RAYQUAL マウントアダプター(B)
Mフォーサーズ-ソニーα を装着.
絞りリングが付いているので
手動で絞り調整が出来て便利.
当然絞込み測光になるけどLVだから殆ど問題にならない.
m4/3のリアキャップは付属してたけど
Aマウントのキャップは付いてなかったから今度買わねば...
MINOLTA AF REFLEX 500mm F8
これを付けてみたかったのよw
更に Kenko テレプラスPRO300 3倍 α用
を追加(^^;
HENTAI度に磨きがかかる...
500mmの3倍で1500mm
更にm4/3なので2倍で35mm換算3000mm(笑)
しかしF24なので夜だと暗くて何も見えないorz
晴天の昼間じゃないとシャッター速度が遅すぎて
まともな写真にならないっぽいのであった...
MINOLTA AF MACRO 50mm F2.8(D)
ピントリングの幅も広くてMFしやすい.
しかし35mm換算100mmになってしまうので
手持ちだとブレ易くて結構大変...
MINOLTA HIGH SPEED AF APO TELE 200mm F2.8(N)
色的にベストマッチ(笑)
更に MINOLTA AF 2x TELE CONVERTER APO II を追加.
長くて重い(--;
夜しか時間が無いのでサンプル画像はありませんorz
本日の作業
・写真現像
・Doll340 更新
本日の視聴読
・∀ガンダム 第3話(2/7) ...毎週∀が楽しみで仕方が無いw
・ドラゴンボールZ 第228話(2/8)
・Rio RainbowGate! 第6話(2/8)
・アニメスクランブル(2/6) ...ゲストは茅原実里
・ポリケロこんじゃく(2/7)
・絶対可憐チルドレン 24巻(椎名高志)読了
・はじめてのあく 8巻(藤木俊)半分
・アフタヌーン 3月号(半分)
.
s
| 固定リンク
コメント