Fan交換&キーボード変換
昨晩は28時まで夜更かししてしまったので
今日は12時半の目覚まし鳴るまで爆睡.
そして目覚まし止めた瞬間に1時間半ほどタイムリープしてた...
一昨日あたりからメインマシンであるMiyoちゃんの内部から
不安定に変化するFANの音がしていたので
朝飯前にケースを開けて状況を確認する作業.
音の発生源は一番問題を起こして欲しくないGPUクーラーのFANだった...
仕方が無いので朝飯後にFANを交換する作業.
今回の下手人
T&T製60角ファン高速タイプ(厚さ15mm) 6015HH12S
手に持った状態で回してみたら
やけに振動が大きくて傾けると音が大幅に変わる状態だった.
ベアリングか軸の問題かな?
とりあえず同じFANの在庫があったので即交換.
新しいFANは明らかに回転数が違った(--;
音も安定してるけど五月蝿い..
コレが元の音だったんだなぁ...
16時半くらいに秋葉原へ出撃.
帰りに中野に寄ってフジヤカメラで買うた止めた音頭踊ってから帰ってきた.
レンズ欲しいけど費用対効果を考えちゃうと買えない...
本日の購入
・コミック 4冊
・エツミ ストレートブラケット(ネジ付) E-190
・ゴム足
・ワイドワーク T&T製60角ファン高速タイプ(厚さ15mm) 6015HH12S
・コアウェーブ WALKMAN用USB充電転送ケーブル CW-133WALK
・MCO ファンガード フィルター付 FAG-FIT/60
コミックは
はじめてのあく 12巻(藤木俊)
絶対可憐チルドレン 29巻(椎名高志)
青春フォーゲット! 2巻(岬下部せすな)ともう1冊.
6015HH12S
は予備の為に買っておいた.
帰ってきたらAmazon様から荷物が届いてた.
本日の届き物
・コミック 1冊
届いたのは
据次タカシの憂鬱 4巻(あどべんちゃら)
他にも何か買うもの無いかと思ったけど
無かったのでコレだけで注文.
帰ってきてMiyoちゃんを休止から再開させたら
キーボードが認識されてないorz
最近こんなことが頻発しているのでPS/2-USB変換を導入することに.
以前買った
SANWA SUPPLY USB-PS2コンバータケーブル USB-CVPS1
を導入.
コレで愛用のIBM 5576-B01キーボードが問題なく使える.
しかし根本的な諸々の問題は解決していないという...
本日の作業
・Miyo GPUクーラーFAN交換
・Miyo PS/2-USB変換アダプタ導入
本日の視聴読
・ラジオビッグバン(1/16) ...今週も双六
・ポリケロこんじゃく(1/16)
・こむちゃっとカウントダウン(1/14) ...ゲストはangela
・ドラゴンエイジ 2月号(読了)
.
s
| 固定リンク
« 現像日 | トップページ | 70-200購入! »
コメント